
環境省_「2100年 未来の天気予報」(新作版)の公開について
環境省が「2100年未来の天気予報」を公開した。
これは地球温暖化に対しての取り組みがないがしろにされたまま進んだ未来の日本の温度を予測した情報を伝えることで、地球温暖化対策を強く訴えるという環境相による映像だ。
ondankataisaku.env.go.jp
話題となっている映像は以下からみられる。
夏版と冬版が用意されており、地球温暖化により平均気温が高くなるだけでなく、どのような問題が起こるのかまでわかるように作成されている。
また、正しい地球温暖化対策が取られた場合の「2100年未来の天気予報」も用意されており、夏の最高気温の違いに驚かされること間違いなしとなっている。
www.youtube.com
www.youtube.com
こんな暑い地球は嫌だ…と暑がりなら思ってしまいそうなところだが、もっと驚いたのが2100年の天気予報に小島瑠璃子、通称こじるりが出演していることだ!
ムービーでは「このまま地球温暖化が進行すると、2000年ごろからの平均気温が最大4.8度上昇すると予測されています。これは地球温暖化対策が実らずに産業革命以降世界の二酸化炭素排出量が増加を続けた、2100年冬の天気予報です」と語られており、そんな未来が来た場合、現在TVで活躍中の小島瑠璃子と同姓同名で見た目もクリソツなお天気キャスターが誕生するようだ!
もしくは現在TVで活躍中のこじるりが約80年後にも若々しい姿でお天気キャスターとして活躍している、ということだろうか…?
さすがに同姓同名かつ瓜二つというのは考えにくいので、現在のこじるりが80年後も今と変わらぬ姿でお天気キャスターに転身しているということだろうか…?
となると最も考えられるのは、テクノロジーの進歩により人間が不老不死の技術を得るということ…?それよりは機械技術の発展で人間と瓜二つのロボットを作成する技術が誕生したという未来の方が可能性を感じるのではなかろうか?
実際、すでに人間と見分けのつかないレベルのロボットが開発されているので、不老不死よりはありえるのではなかろうか。
www.youtube.com
つまり、2100年の天気予報の中で環境省が伝えたかったのは、攻殻機動隊のような義体技術が実現した未来…?
でもそうなると体は機械だから温度なんて高くても低くても問題ないのでは…?だからニュースの中でこじるりから危機感を全然感じられなかったのか…???
といった具合に未来の天気そっちのけで攻殻機動隊な未来を妄想するせがーるでした。
ちなみにみんなは攻殻機動隊の中でどのシリーズが好きだい?!俺は断然笑い男のTVシリーズの1クール目だ!…えっ?全然違う話題だから興味ない?
リンク
ちょっとでも気になった人は読者登録よろしく!
Twitterもやっているのでこっちのフォローもよろしく頼むぞ!