
Apex Legends(エーペックス)界で王と呼ばれているほど圧倒的実力の持ち主のプレイヤー「ラス」Rasさんの設定と使用デバイスについて紹介していくぞ!
これからApexを始めるにあたって色々と設定や立ち回りをわからないままするより現在最強のプレイヤーの立ち回りやデバイスを真似れば最速ルートで君も一気に上達できるかもしれないぞ!
Rasのプロフィール
彼の圧倒的強さがわかる動画を一つ置いておきます!
他の動画も気になる方は彼のYou Tubeチャンネルから視聴していただきたい!
youtu.be
こんだけ弾当たれば絶対楽しいやんけっ!!俺も王になりたいっ!
マウス感度設定
DPI |
1200 |
Hz |
1000 |
マウス感度 |
1.0 |
エイム時マウス感度倍率 |
0.7 |
マウス加速 |
オフ |
マウス反転 |
オフ |
振り向き(180°) |
17.32cm |
→振り向き計算方法はここから!
自分がメインでしているゲームの振り向き感度を別ゲーでも同じよう感度にしてくれる便利なサイトだ!
画面設定
画面モード |
フルスクリーン |
縦横比 |
16:9 |
解像度 |
1920×1080 |
明るさ |
60 |
視界 |
90 |
スプリント時の視点の揺れ |
小 |
色覚特性モード |
3型2色覚 |
アドバンス設定
垂直同期 |
無効 |
解像度適応の目標FPS |
0 |
アンチエイリアス |
TSAA |
テクスチャストリーミング割り当て |
3GB |
テクスチャフィルタリング |
異方性4X |
アンビエントオクルージョン品質 |
無効 |
サンシャドウ範囲 |
低 |
サンシャドウディテール |
低 |
スポットシャドウディテール |
無効 |
空間光 |
無効 |
ダイナミックスポットシャドウ |
無効 |
モデルディテール |
高 |
エフェクトディテール |
低 |
衝撃マーク |
無効 |
ラグドール |
低 |
キー配置設定
移動設定
前進 |
W |
後退 |
S |
左へ移動 |
A |
右へ移動 |
D |
スプリント |
LSHIFT |
ジャンプ |
スペース |
しゃがみ(切り替え) |
C |
しゃがみ(ホールド) |
LCTRL |
武器・アビリティ設定
戦術アビリティ |
Q/マウスサイド(手前側) |
アルティメットアビリティ |
Z/マウスサイド(奥側) |
アクション/拾う |
E |
アクションボタンの別設定 |
X |
インベントリ |
TAB/I |
マップ |
M |
攻撃 |
左クリック |
射撃モード切り替え |
B |
照準器エイム(切り替え) |
右クリック |
照準器エイム(ホールド) |
|
格闘 |
V |
リロード |
R |
武器切り替え |
マウスホイール上 |
武器1を装備 |
1 |
武器2を装備 |
2 |
武器を収める |
3 |
グレネード装備 |
G |
装備中の回復アイテムを使用 |
4 |
注射器を使用 |
– |
医療キットを使用 |
– |
シールドセルを使用 |
– |
シールドバッテリーを使用 |
– |
フェニックスキットを使用 |
– |
キャラクターのユーティリティーアクション |
H |
武器を見る |
N |
使用デバイス
モニター
リンク
マウス
リンク
マウスパッド
リンク
キーボードLeopold FC750R OE Light Pink(レアモノで簡単に入手できるものではないので入手するには困難)

ヘッドホン
リンク
とりあえず迷っていたらプロや自分の好きなプレイヤーを真似ていくとモチベもあがると思うぜ!!何事も見かけから入ってなりきっていけ!
設定やデバイスについて
定期的にチェックしていきますが情報が古かったりした場合はコメントかTwitterの方へ詳細がのってるURLとか貼り付けて教えていただけるとすごく助かります!