
フォートナイト (@FortniteJP) | Twitter
●フォートナイトとは?
建築要素とバトルロイヤル要素がバチッとハマって全世界的に大ヒットしている「フォートナイト」。君はプレイしたか?!
俺はシーズン3~5あたりでドハマりしてにこらすとガッツリやり込んだぞ!
100人が同時にプレイしてソロモードなら1人、デュオなら2人、スクワッドなら4人の勝者を決めるというゲームなため、まぁ~~~~~~最初は勝てない!
でも、負けてもすぐに別の試合を始められるゲームとしてのスピード感や、息を潜めて隠れていれば割と最後の方まで残れる(でもキルできないので勝てない!w)ため、「あれ?勝てるんじゃね?!」と錯覚してしてしまい、さらに勝利を目指して挑戦してしまう中毒性があるのだ。
そして、ソロでもデュオでもビクロイ(勝利)した時はもうめちゃくちゃうれしくて大絶叫ものだ!なかなか勝てないので、勝利もひとしおというやつだ!
芸能人でも多くのプレイヤーがいる人気作で、あの芸人の有吉もTVの企画でプレイしてるぞ!「戦わなければ最高に面白い」というのは初心者あるある過ぎる!w
www.youtube.com
岡崎体育もプレイしてて、このムービーは滅茶苦茶バズった!
世界中がのめり込むのも納得な面白さなのだが、なんとフォートナイトは全世界でなんと2億5000万人ものプレイヤーを抱えているらしい !
日本人口の軽く2倍やんけ!
そんなフォートナイトには「スキン」と呼ばれる、操作するキャラクターの見た目を変えるアイテムがある。
このスキンがとにかくプレイヤーに人気で、みんながこぞって課金してスキンをそろえている!
かくいう俺もアフロのファンキーなスキンを買ってしまったぜ!
このスキンには、キアヌ・リーブス主演の映画「ジョン・ウィック」のキアヌによく似たスキン「ザ・リーパー」というのがあったのだが、ついには映画公式とコラボして正式なジョン・ウィックスキンも登場している!
映画風の華麗な予告も!正直これは高まった…!
こっちがザ・リーパー。サ・リーパーは、ちょうど俺がゲームをプレイし始めたシーズン3のバトルパス報酬で配布されていたはず!
バトルパスのティア100報酬であったため、それなりにプレイしている「強者」しかザ・リーパーを使っていないイメージで、見かけると「怖ええええ!!!殺られる!!!」と恐れおののいたものだ!

そしてこっちがジョン・ウィック!まんまキアヌ・リーブスだ!

●フォートナイトおじさん爆誕!
こういったスキンが登場したことで、なんと本家のキアヌ・リーブスがフォートナイトで遊ぶ子どもたちから「フォートナイトおじさん!」と呼ばれるようになったという驚きのエピソードが出てきたぞ!
詳しくはゲームメディアのAUTOMATONさんがまとめている。
automaton-media.com
フォートナイトが何かわからないキアヌかわゆすw
マスタード氏によると、いつもキアヌ・リーブス氏は街で(マトリックスの)「ネオ」の俳優や「ジョン・ウィック」の俳優として話かけられていたが、フォートナイトに「ザ・リーパー」スキンが追加されてからは、子供たちから「フォートナイトおじさん(Fortnite Guy)」と呼ばれるようになったという。さらにキアヌ・リーブス氏は「フォートナイトおじさん」と言われても、最初は『フォートナイト』が何なのか分からず、「ザ・リーパー」スキンについても自分に似ていないと困惑していたそうだ。
キアヌ・リーブス氏が「フォートナイトおじさん」と子供たちに思われていた件は、E3 コロシアム主催のジェフ・ケイリー氏が『フォートナイト』と「ジョン・ウィック」がコラボに至った経緯を尋ねたことで明らかになった。マスタード氏自身が「ジョン・ウィック」の大ファンであり、新たなアクションスタイルや世界観を作り上げたスタエルスキー氏と仕事をしたいと思っていたことを熱く語った。
マスタード氏(フォートナイトおじさんエピソードを語ってくれたEpic Gamesのクリエイティブディレクター)の発言は、以下のムービーの5分35秒あたりからの会話で確認できる。確かに街ゆく子どもたちから「Fortnite Guy(フォートナイトおじさん)」などとキアヌ・リーブスが呼ばれていたと話している!w
youtu.be
キアヌ・リーブスといえばハリウッド俳優らしからぬラフな風貌で街をぶらぶらしたりベンチでお昼を食べていたり、パパラッチのカメラを奪って逃走したりと、奇天烈なエピソードが多々ある人物。大金を稼ぐセレブなのにそれを鼻にかけない飾らない見た目やエピソードが逆にかっこよすぎる人物だ!
matome.naver.jp
そんなキアヌすら困惑させる「フォートナイトおじさん」呼び…面白すぎる…
子どもたちに「フォートナイトおじさん」と呼ばれるキアヌの反応が見た過ぎるぜ!