
www3.nhk.or.jp
結局は辞任ということで問題は収束することになるみたい。
もっと早く動いていればよかったものの…
パワハラ疑惑からチームは大混乱に陥って、勝ち点は落とし、監督も辞任。
湘南はチームとしては辛い流れやなぁ…
www3.nhk.or.jp
パワハラ認定された際に報じられた調査報告書の内容は以下のブログの通り。
www.hollywood7ch.jp
クラブの運営側はもう少し早く動けんかったもんかねぇ…。
・追加
正式に退任が発表された模様。
www.soccer-king.jp
キジェ監督の退任コメントは以下の通り。
「湘南ベルマーレに関わる全ての関係者の皆様に改めて深くお詫び申し上げますとともに、本日をもって監督の職を辞することを報告致します。これはクラブ側と重ねて協議をさせて頂いた上での結論であります。今回のJリーグ裁定にて処分が決定し、関係者の皆様のご心情に触れ、改めて自分の指導者として、人としての力の無さを痛感致しました。この反省からもう一度初心に立ち返り、受け手が感じる気持ちに深く寄り添い、共に歩んでいける真の強さを身に付けなければいけないと思います」
「トップチームの監督を含めた15年間このクラブの関係者の皆様に本当にお世話になり、感謝の念に堪えません。このような長年の歩みに関わって頂いた選手、スタッフ、サポーター、スポンサー、株主の皆様、トップチームを夢見る子どもたち、全ての方々に御礼を申し上げますとともに、このような形での退任となりましたことを心よりお詫び申し上げます」
ベルマーレからのコメント
「この度の問題につきまして、まずは被害に遭われた皆様に深く謝罪をいたします。大変申し訳ございませんでした。また、応援して下さる皆様、ご支援いただいている皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけし重ねてお詫び申し上げます。クラブとしての責任を重く受け止めるとともに、再発防止に努めて参ります。今後に向け、クラブに関わる全ての人間が一層気を引き締めて、皆様に夢や感動をお届けできる湘南ベルマーレであり続けられるよう精進して参ります。何卒引き続きのご支援賜りますと幸いです」
「曺貴裁監督には、トップチームでは2012年より、またアカデミーでの指導を含めると2005年より15年間、アカデミー選手の育成、トップチームの強化、そしてクラブの発展に大きく貢献していただきました。湘南のスタイルを築き、有形無形の財産を残していただき心より感謝しております」
アカデミーでの指導も含める15年か…お疲れ様でした。また心機一転他のクラブで監督できるといいけどなぁ。