
www.youtube.com
スペイン1部リーガ・エスパニョーラの強豪セビージャ出身の希代のドリブラーで、元スペイン代表選手でもあるホセ・アントニオ・レジェス選手が交通事故のため亡くなりました。35歳でした。
正直、Twitterでこのニュースを見つけたときは「何かの冗談だろ?!」としか思えませんでした。35歳という早すぎる死に、関係者だけでなくフットボールファンの多くが涙を流したのではないでしょうか?
レジェスといえばセビージャ・アーセナル・レアル・アトレチコなどを渡り歩いた名選手で、若くしてビッグクラブで活躍した「早熟スペイン出身の左利きドリブラー」でした。
カヌーテやルイス・ファビアーノなどが大活躍してUEFAカップを優勝し、セビージャが黄金期を迎えたころはアーセナルへ移籍してしまっていましたが、複数のチームを渡り歩いたのちにセビージャに復帰し、ヨーロッパリーグ3連覇に貢献しています。
セビージャといえばヘスス・ナバスやディエゴ・カペルなど玄人が好みそうなクセのあるドリブラーを数々輩出してきましたが、レジェスはそんなドリブラーたちの元祖的な存在(個人的に)でした…。
レジェスの死を惜しんで世界中のサッカーファンがプレー集を作成してますね。
これはセビージャ時代のプレーが多め。セビージャには1999~2004年と、2012~2016年に所属していました。
www.youtube.com
2004~2007年に所属していたアーセナル時代のプレー集。同僚だったアンリのエロいヒールでの落としなんかも見られます。
www.youtube.com
2018年には中国2部の新疆天山雪豹へ移籍。中国でもその高いテクニックを存分に披露してます。ただ、全盛期のスピードやキレはなくなってますね。
www.youtube.com
レジェスに関するいくつかのエピソードや追悼コメントをツイッターで見かけたのでまとめてみました。
レジェスは日本でプレイしているイニエスタやトーレスと同い年(学年的にはレジェスがひとつ上みたい)で、 スペイン代表の黄金世代と丸被り。ただ、あまりに多くの名選手がいたためスペイン代表ではあまり活躍の機会がありませんでしたが、何か一つ違えばEUROやワールドカップの優勝メンバーに名を連ねていても何らおかしくない実力者でした。
6月2日の4時から開催されるCL決勝ではレジェスの死を惜しむ黙とうが行われるとのことです。
心からご冥福をお祈りします。