
twitter.com
2018/2019シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)の決勝が開催され、リバプールが2対0で同じイングランド・プレミアリーグに所属するトッテナムに勝利しました!!!
もう最高ですね!!!
リバプールは開始早々に先制して逆に試合展開が難しくなった感があるけど、塩試合だと言う人もいるかもだけど、勝てば官軍!!!何の文句もありません!!!
もうこれにつきます。試合展開とかなんでもいい。とにかく去年のリベンジを果たしてくれたリバプールのメンバーが最高すぎた…
ということで、CL決勝にまつわる動画やコメントなどまとめてみました。
リバプールのCL決勝までの軌跡
www.youtube.com
決勝後のリバプール側のドレスルーム
www.youtube.com
決勝後のファンたちは大歓喜
www.youtube.com
決勝は2対0でリバプールの勝利!先制はサラーのPK、試合を決定づける2点目は交代で出場したオリギのゴールでした!
www.soccer-king.jp
採点は以下の通り!いや、全員10点満点でOK!!!
『スカイスポーツ』によるレーティングは以下の通り。
リヴァプール
▼GK
アリソン 8
▼DF
トレント・アレクサンダー・アーノルド 7
ジョエル・マティプ 7
フィルジル・ファン・ダイク 8
アンドリュー・ロバートソン 8
▼MF
ファビーニョ 7
ジョルジニオ・ワイナルドゥム 6
(→62分 ジェイムズ・ミルナー 7)
ジョーダン・ヘンダーソン 7
▼FW
モハメド・サラー 7
ロベルト・フィルミーノ 4
(→58分 ディヴォック・オリジ 7)
サディオ・マネ 7
(→90分 ジョー・ゴメス 採点無し)
我らがキャプテンのジョーダン・ヘンダーソンがビッグイヤー(CLの優勝トロフィー)を掲げた瞬間。正直この瞬間が1番目頭が熱くなりました。
シーズン中盤以降にポジションをアンカーからインサイドに移してからはまさに水を得た魚のごとく高パフォーマンスを披露してくれましたね!CL準決勝のバルセロナ戦など、攻撃面でも守備面でも大活躍してくれました。本当に頼もしくなった!
男泣きしているヘンダーソンは本当に感動的でした。この2人にはこれからも末永くリバプールを支えてほしい。
ヘンダーソンは試合後に以下のようにコメント。まさにその通り!!!
web.gekisaka.jp
「このマネージャーがいなければこれは不可能だった」
「彼がここに来て、やってきたことは信じられない。この一体感、特別なドレッシングルームの雰囲気を作ってくれた。すべて監督のおかげなんだ」
「僕はこのクラブの一員であることを誇りに思うよ。そのキャプテンであることは僕にとって特別だ。常に最善を尽くし、チームがどんな状況でもチームを助けようと思ってきた。僕は大変な時期を過ごしたが、このクラブのようにやり続けてきた。人生で最高の瞬間だね。子どものころから夢見てきた。これを続けていかないとね」
リバプール自慢のフロントスリーとして両ウイングを担う快足コンビ、エジプト代表のモハメド・サラーとセネガル代表のサディオ・マネ。マークが厳しくなった中でもシーズン26点を決めたサラーと、守備的な役割をしっかり担いながらも20点以上をあげて相手ディフェンスの脅威になり続けたマネ。2人とも末永くリバプールでプレーしてくれい!!!
サラーは以下のようにコメント
www.soccer-king.jp
「皆試合に勝つためにベストを尽くした。今日のチームは信じられないものだったね。僕たちと世界中のすべてのファンを祝福するよ」
「僕はキャリアの中でたくさんのものを犠牲にしてきた。特に、若い時サッカーをするために故郷からカイロへ旅立ったこととかね。そして今このレベルのエジプト人であることが僕は信じられないよ」
昨シーズン決勝でサラーの肩を負傷させ交代に導いたセルヒオ・ラモスへの皮肉に満ち満ちたコメントもw
「2年連続で決勝に進出して、ついには90分間プレー出来て本当に幸せだ!」
さらには去年のCL決勝で撮影された写真を試合前に見てモチベーションを高めたとも話しています!素晴らしいリバウンドメンタリティですね!!!
www.soccerdigestweb.com
「去年の写真を見て、モチベーションを高めた」
「去年は30分で負傷交代して、とてもがっかりしていた。しかも僕らは負けてしまったんだ。それは、勝利に向けて僕を鼓舞してくれた。あの写真を見たのは久しぶりだったんだ。一度だけ見て『よし、いこう』となったんだよ」
「試合前から準備はしていたんだ。エジプトが28年ぶりのワールドカップ出場を決めた試合でも、僕は土壇場にPKを決めた。だから、今回のほうが簡単だったよ。CL決勝でPK、勇気を見せて、トロフィーを獲得……素晴らしいね」
「僕らは試合中も自分たちを信じていた。どんなことにも理由はある。昨年の決勝で僕らが負けたのは、今年、戻ってきて、今度こそ勝つためだったのだと思う」
さらにこれが始まりだとも…!今後もレッズでプレーしていき気概を感じられます。
「最初のトロフィーがCL、スペシャルだね。これは始まりだ。来季はプレミアリーグ優勝を目指す」
マネは試合後に以下のようにコメント
www.soccer-king.jp
「長い道のりだったけど、とうとう成し遂げることができた。簡単ではなかったけど、だからこそ皆フットボールを好きになるんだ」
「このトロフィーを勝ち取ることができてとても誇りに思うし、本当に幸せだよ。夢がかなったんだ。最高だよ」
「彼の良さなんて言葉に言い表せないほどだよ。彼が僕らのために信じられないようなセーブをしてくれたのを見たからね」
「彼がチームにいてくれてとても幸せだ。彼は僕たちをさらに強くしてくれた。彼は世界最高だよ」
決勝のスキルオブザデイはマネのこのプレーに決定!
www.instagram.com
6度目の欧州制覇をアピールするサラー!
メダルをパクリ
オランダ代表のチームメイトでもあるジョルジニオ・ワイナルドゥムとディフェンスリーダーフィルジル・ファン・ダイク、イギリス代表とリバプールの未来ジョー・ゴメスのスリーショット。
ワイナルドゥムとファン・ダイクのオランダコンビでも!
ワイナルドゥムのピンショット!CL準決勝・バルセロナ戦のセカンドレグでは交代からの劇的な2ゴールで大逆転劇の立役者となりました。今年は本当に安定したパフォーマンスを披露してくれて超高品質なチームの歯車のひとつとして大活躍でした…
ファン・ダイクはビッグイヤーにキス。CL決勝MOM(MVP)にも選ばれたファン・ダイクはバロンドール有力候補との声も。本当に今シーズンは大きな怪我もなくほぼフル稼働で文句のつけようのないパフォーマンスを披露してくれました。
ファン・ダイクは今シーズンのハイパフォーマンスにもかかわらず、バロンドールについては以下のように謙虚なコメントを残しています。
www.goal.com
「僕はメッシが世界最高の選手だと思っている。彼がバロンドールを獲得しなければならない」
「今現在、そのことについては考えていないよ。でももし僕が勝ち取れるなら、それを受け取るよ。メッシが勝ち取るべきだと思うけどね。(CLの)決勝に出場していたかどうかにかかわらず、彼が世界一だよ」
なお、ファン・ダイクは直近64試合でドリブル突破を1度も許していないとのこと。驚愕過ぎる…!
www.goal.com
ドレッシングルームで歌って踊るファン・ダイク。貴重なオフショットです。
試合翌日にはさっそく来季を見据えた発言。
www.soccer-king.jp
プレーだけでなく精神面でも頼もしすぎますね…このキャプテンシーがディフェンスラインにもたらした効果は計り知れない…そして来季も残る前提な発言が素敵!これからもレッズを頼んだ!ファン・ダイク!
「今シーズンはチャンピオンズリーグを制覇して終えることができた。でもハングリーであり続けなければならない」
「これは僕たちが間違いなく欲しかったものだ。でも7月になったらみんながゼロからのスタートとなる。誰もが自分たちのゴールに向かって突き進むんだ。そして僕たちも可能な限り全てのトロフィーを獲得したい。それだけのスカッドがここにはあると思うよ」
「幸運にも次のシーズンもマンチェスター・Cに挑むことができる。なぜなら彼らはどこにもいかないし、僕たちもそうだからね。チャンピオンズリーグでは2年連続で決勝に進出していることも続けたい。それがどれだけ難しいことかも分かっているけどね。でも僕たちはみんな野心家だ。このような素晴らしい夜を一年間に複数回過ごしたいと思っている。だからハードワークをして前に進み続けることが重要だ」
CL公式ではなくリバプールのスポンサーであるカールスバーグが選出するMOMに選ばれたのはGKのアリソン・ベッカー!今シーズンはアリソンの加入で本当に守備が安定しました。まだ26歳とGKとしては若い部類に入るので、これから長くリバプールのゴールは安定しそう…!
データ分析企業のオプタによると、アリソンはCL決勝で8回のセーブを記録しており、これは2003/2004シーズン以降のCL決勝では最多セーブだそう。同じくオプタのデータによると、ファン・ダイクは今季のCLで対人戦無敗で、リーグ&CLでは1度もドリブルで抜かれていないとのこと!
www.football-zone.net
そんなアリソンと一緒にビッグイヤーを囲むのは、同じブラジル人のファビーニョ&ロベルト・フィルミーノ。ファビーニョはシーズン序盤こそほぼ出番がなかったものの、中盤以降はアンカーとしてリバプールの守備に欠かせない存在へと進化してくれました。フィルミーノはリバプールの攻撃を操る存在として絶大な存在感を見せつけてくれました。出場している試合としていない試合ではリバプールの攻撃の質が1段階も2段階も異なってくるので、ある意味一番替えの効かない存在…
そして端っこにはスペイン出身のアルベルト・モレノ。ロバートソンの台頭で中盤以降はなかなか出番が回ってきませんでしたが、ビッグイヤーに大喜び!
モレノは試合後にCL決勝前日に亡くなったレジェスへのメッセージが入ったTシャツを着ていたことが話題となりました。
www.goal.com
ファビーニョ・ヘンダーソン・ワイナルドゥムらとリバプールの運動量を求められる中盤を支えたジェームズ・ミルナー。時にはサイドバックも務め、苦しいメンバー事情を支えてくれる縁の下の力持ち的存在でした。年齢が年齢ですがシーズンオフで契約が終わるので延長してまだまだリバプールを支えてほしいですね。
生え抜き選手としてわずか20歳でCL優勝を経験してしまったトレント・アレクサンダー・アーノルド。シーズン2桁アシスト(リーグ戦で12アシスト)を記録して、DFのプレミアリーグアシスト記録を更新。CL準決勝ではバルセロナの面々を華麗に欺くコーナーキックからのアシストを記録しており、世界中を驚かせました。
スコットランド代表の左サイドバックであるアンドリュー・ロバートソン。アーノルドと共にシーズン2桁アシストを記録し、「リバプールは今後10年サイドバックは安泰」と言われるほどの高パフォーマンスをみせてくれました。献身的なアップダウンができ、走力・クロスも優れているということで「世界ナンバーワン左サイドバック」も間近では…?と思わされます!
シーズン終盤は大車輪の活躍ぶりを見せつけてくれたジョエル・マティプ!ドリブルからの縦パスはホントに最高すぎたね…!
世界最高のDFデヤン・ロブレンも!今シーズンはなかなか試合に出られませんでしたが、いろんな意味でリバプールにとって欠かせない存在かと!
シーズン中盤あたりからスーパーサブとして大活躍だったベルギー代表のディボク・オリギ。決勝でもゴールを決めて本当に「持ってる」選手だ…
オリギは試合後には以下のようなコメントを残しています。
www.goal.com
「彼はクラブの価値観に完璧に合っているよ。試合を愛し、最高の人物で、僕らをプッシュしてくれる。疲れてる時でも、僕らを鼓舞してくれる人がいるサイドがあると認識しているんだ。そして、フットボール的な頭脳も持ち合わせている」
「もちろんファンもだ。彼らもまた、僕らを鼓舞してくれる。特別な存在だよ。繰り返すけど、一緒にすべてをやり遂げたんだ。1人ひとりが必要であり、これを楽しむだけだよ」
ただし、オリギにはこんなコメントも。あのイタリアの名手ピルロからの金言なので、オリギには現状に満足することなく守備面の貢献も期待したいところ…
www.football-zone.net
「ディボック・オリギはひどかった。こんな重要な試合にあのような姿勢でピッチに入った。もし得点していなかったら、彼らから蹴りを食らうべきだっただろうね」
昨シーズン終盤に大けがで離脱してから今シーズンをほぼ棒に振ってしまったアレックス・オックスレイド・チェンバレンが、ピッチへの通路でビッグイヤーと一緒に。
チェンバレンとリバプールの未来ライアン・ブリュースターのツーショット。来シーズンは2人にとって飛躍の年になることを期待します…!
リバプールを勝利に導いた最大の功労者と言っても過言ではないユルゲン・クロップ監督とスタッフ一同。これからもヘビメタフットボールでフットボール界を盛り上げてくれ!
クロップ監督&ビッグイヤー!!!
試合後のインタビューでは6度目の欧州制覇を歌って喜ぶお茶目なクロップ!
選手に胴上げされるシーンもありました。控えとなってしまった選手たちからも慕われていることがよくわかり、リバプールの素晴しさが詰まった1枚だと思います。
試合後には以下のようにコメントしています!
www.football-zone.net
「今夜は最高にエモーショナルだ」
「思っていたよりは冷静でいられているけどね。(優勝)カップに触るかどうかは重要ではない。選手がそれを持っている姿や、観客の顔を見られただけで素晴らしいよ」
「明日にはリバプールに戻って祝福できるというのは大きいね。楽しみだよ」
「我々はみんなで一緒になって祝福する。一緒にセンセーショナルな夜を過ごすんだ。安堵の気持ちが大きいよ。私の家族も安堵しているだろう。過去6回はシルバーメダルを持って休暇に入っていた。その時は冷静ではいられなかったからね」
レッズのレジェンドであるキャラガーも以下のようにコメントしています!まさに17年でも27年でも続けて長期政権を築いてほしいですね。
www.goal.com
「このクラブにおいて彼(クロップ監督)がナンバーワンだ。もちろん、彼は監督だが、このクラブにとって最も重要な存在だ。仮にファン・ダイクとクロップのどちらと別れを告げるかと問われたら、私ならファン・ダイクと答える。彼はスペシャルな監督だと思う」
「何回ものファイナルで勝利を逃したが、苦境を乗り越えて最初のビッグトロフィーを手にした。これだけで終わらないことを願っている。次のステップはこの戦いを続けることだ。もちろん、プレミアリーグはリヴァプールが欲している一番のもので、新シーズンはマンチェスター・シティをプッシュできるだろう」
「今すぐにでも新契約を結べると願っている。今の契約では7シーズンをこのクラブで過ごすことになる。ただ、7年とは言わず、17年間の契約を結べることを望んでいる」
会長のトム・ワーナーもクロップ監督の長期政権を希望してますね!就任からそれなりの年月が経過し、タイトルをついに獲得したクロップ監督。大型補強も行い、それなりの支出もあったであろう中でクラブを運営する会長からこういう言葉が飛び出すということは、成績以外の部分での評価の高さがうかがえます。
www.goal.com
「ユルゲンは素晴らしい監督であるが、謙虚で思いやりある人物であることも重要なんだ。選手たちが(CL制覇の後に)彼を胴上げした時、彼らもリヴァプールファンが知っていることを認めた。ユルゲンはフットボール愛するすべての人に愛されている」
CL決勝の地となったのは、スペインリーグ所属のアトレチコ・マドリードのホームスタジアムであるワンダ・メトロポリターノ。はるばるイングランドからスペインの地までやってきたサポーターにあいさつするレッズの面々。
試合後にはYou'll Never Walk Aloneを大合唱!!!
www.youtube.com
ドレッシングルームでの1枚。チームが一丸となってCL優勝を勝ち取ったことがよくわかります!
試合後にマージーサイドに向かってフライトする飛行機の中では、キャプテンのヘンダーソンがビッグイヤーと一緒に記念撮影!
この写真はちょうど話題になっていた「韓国U-18代表のトロフィー踏みつけ写真」と重なる部分もあったため、韓国メディアから「リバプールも同じことをしている」と指摘があったのですが、レッズに対しては批判の声など一切なく祝福が殺到しています!これも徳の高さ故…?
www.football-zone.net
さらに、リバプールのサラーとマティプは試合後にうなだれていた韓国代表のソン・フンミンに励ましの声と手を差し伸べている瞬間を撮影されており、まさに格の違いを見せつけてくれています…!このメンタリティこそ我らがリバプールを応援するゆえんと言えそう。
決勝の地からホームのリバプールに舞い戻ったチームのメンバーたち
試合終了後には元リバプール所属のフェルナンド・トーレスからも祝福の声!ありがとうトーレス!!!
www.football-zone.net
試合の翌日、マージーサイドに戻ってから行われた祝勝パレードの様子はなんと4時間もの大長編ムービーでアップされています!なんとパレードには75万人ものサポーターが詰めかけたとのこと…!優勝したからといってどこのチームでもこれだけの人を集められるわけではないですよね。このサポーターの数こそレッズの1番の強みといえそう。
www.youtube.com
真っ赤っか!!!
パレードに参加したマネが首からCL優勝のメダルを下げていない(&テンションが低い)ことからメダルをなくしたのでは?!とウワサされています。優勝という結果は変わらないので元気出して!マネ!
リバプールの会長であるトム・ワーナーはコウチーニョの移籍とレッズのCL優勝をかけて以下のようなコメントを残しています。www.football-zone.net
確かに今後コウチーニョのように移籍を志願するプレイヤーが出てきても、CL優勝の実績とコウチーニョの例を持ち出せば残留説得につながるのかも…?
「フィリペ・コウチーニョの話をするだけだ。私はフィリペについて、良いことしか話すことがない。しかし、彼はスペインの2大クラブの一つでプレーするために、リバプールを去ったのだと思う。私たちは『このクラブが正しい方向に進んでいて、クラブに残ればCLの大きな試合も経験できる』と説明し、残留させようとした。彼は自分の決断を悔やんでいるかもしれないね」
CL優秀選手20名も発表され、優勝したリバプールからは最多の6選手が選出されました!
web.gekisaka.jp
ワイナルドゥムやマネ、ロバートソンが評価されているのはうれしいですね!
▼GK
アリソン・ベッカー(リバプール)
マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)
▼DF
フィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)
マタイス・デ・リフト(アヤックス)
ヤン・フェルトンヘン(トッテナム)
トレント・アレクサンダー・アーノルド(リバプール)
アンドリュー・ロバートソン(リバプール)
▼MF
ムサ・シソコ(トッテナム)
ハキム・ジイェク(アヤックス)
ケビン・デ・ブルイネ(マンチェスター・C)
フレンキー・デ・ヨング(アヤックス)
タンギ・エンドンベレ(リヨン)
ジョルジニオ・ワイナルドゥム(リバプール)
ダビド・ネレス(アヤックス)
ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
▼FW
リオネル・メッシ(バルセロナ)
ドゥサン・タディッチ(アヤックス)
サディオ・マネ(リバプール)
クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)
ルーカス(トッテナム)
ベストイレブンも発表。アリソン、ファン・ダイク、アーノルド、ロバートソンが選出されています。マネ&ワイナルドゥムは選ばれていてもなんらおかしくないとは思いますが…
www.goal.com
こちらはモウリーニョ選定のCLベストイレブン!サポとしてはこっちの方がしっくりくる…wモウリーニョのファン・ダイクへの「彼は王だ」の言葉も最高ですね!
www.footballchannel.jp
GK
アリソン(リバプール)
DF
アレクサンダー=アーノルド(リバプール)
ファン・ダイク(リバプール)
デリフト(アヤックス)
ロバートソン(リバプール)
MF
デヨング(アヤックス)
ファン・デベーク(アヤックス)
エリクセン(トッテナム)
FW
サラー(リバプール)
メッシ(バルセロナ)
マネ(リバプール)
本当に最高の1日になりました!
You'll never walk alone!!!