
ポケモンシリーズとしては初の複数人が協力して1匹のポケモンと戦う「マックスレイドバトル」。
このシステムでは野生のポケモンがダイマックス化した状態で登場するため、「キョダイマックスのすがた」と記されている!
まだキョダイマックスのすがたが公開されているポケモンの数はごく一部だけなのだが、新たにカビゴンのキョダイマックスのすがたがムービーで公開されたぞ!
寝過ぎて腹から木生えとるやんけ!!!
www.youtube.com
公式サイトにもカビゴンのキョダイマックスのすがたについての記述を発見!
www.pokemon.co.jp
食べこぼしとともに成長した姿
キョダイマックスのパワーにより、腹部に絡みついた、きのみのタネや小石が爆発的に成長した。草木の茂った巨大な姿は、山のように雄大だ。
動かざる怪力
腹部の重さの影響か、元々の性質か、動くことはほとんどない。バトル時には、少しだけ上体を起こし、手足をバタつかせて攻撃する。一見やる気がないようだが、その破壊力は絶大で、ダイマックスポケモンの中でも一二を争う怪力といわれている。

キョダイマックスした「カビゴン」が繰り出すノーマルタイプの攻撃は、「キョダイサイセイ」に変化する。「キョダイサイセイ」は、相手にダメージを与えるだけでなく、味方のポケモンがバトル中に食べた「きのみ」を、再生させることがあるぞ。
昔からカビゴン好きだったなぁ…