
PlayStation.Blog
みんなフォートナイトやってるか?!
いやー建築&TPSってことで、操作難しいですよね~!
動きながら建築しながらエイムを合わせて建築を編集して…
「くぅ~指足りねぇ~」
なんて思ったことある人もいるのでは?!
僕は日々思ってます!「俺がカイリキーだったら理想のプレイできたのに…」って。
そんな理想のプレイに向けて、ゲームの操作性を向上させてくれそうなのが「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」です!

PlayStation.Blog
PS4のコントローラーであるDUALSHOCK 4の充電用MicroUSB端子に挿して使うアタッチメントで、コントローラーの背面部分に2つボタンを追加できるというもの。アナログスティックを倒しながらだと押しずらい〇△×□あたりのボタンを背面に割り当てておけば、より自由な操作ができるようになりそう…!
www.youtube.com
ちなみに希望小売価格は税別で2980円なので、背面ボタン初心者にはちょうどいいくらいの値段帯かも…?
気になるのはコントローラーの充電用端子を使ってアタッチメントを取り付けるため、「コントローラーを充電しながらゲームをプレイする」ということができない点。アタッチメント部分にイヤホンジャックはあるらしいんだけど、充電用端子はないのでコントローラーがバッテリー切れになったらアタッチメントを外して充電してやらなければいけないのは…。DUALSHOCK 4結構すぐにバッテリー減るからなぁ。
それでも一回使ってどれくらい操作性が変わるのか試してみたいよね!
リンク
出典:
背面に2つのボタンを追加する「DUALSHOCK®4背面ボタンアタッチメント」を2020年1月16日より数量限定発売! | PlayStation.Blog