
Marvel's Spider-Man オフィシャルサイト | プレイステーション
ソニーがPlayStation独占タイトルとして大ヒットを記録した「Marvel's SPIDER-MAN」の開発元であるInsomniac Gamesを買収した。
海外のPlayStation公式がTwitter上でも伝えている。
Insomniac Gamesは長らくPlayStationブランドのゲームタイトルを開発してきたデベロッパーではあるものの、Xboxブランドのタイトルも一部ではあるもののリリースしてきた。
ja.wikipedia.org
これまで開発してきたタイトルは以下の通り。ラチェット&クランクでソニーとはずっぽしといった印象。
主なゲーム作品[編集]
- 1996年 ディスラプター (PS, 原題:Disruptor)
- 1998年 スパイロ・ザ・ドラゴン (PS, 原題:Spyro the Dragon)
- 1999年 スパイロ×スパークス トンでもツアーズ (PS, 原題:Spyro 2: Ripto's Rage!)
- 2000年 Spyro: Year of the Dragon (PS, 日本未発売)
- 2002年 ラチェット&クランク (PS2, 原題:Ratchet & Clank)
- 2003年 ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす (PS2, 原題:Ratchet & Clank: Going Commando)
- 2004年 ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ (PS2, 原題:Ratchet & Clank: Up Your Arsenal)
- 2005年 ラチェット&クランク4th ギリギリ銀河のギガバトル (PS2, 原題:Ratchet: Deadlocked)
- 2006年 RESISTANCE〜人類没落の日〜 (PS3, 原題:Resistance: Fall of Man)
- 2007年 ラチェット&クランク FUTURE (PS3, 原題:Ratchet & Clank Future: Tools of Destruction)
- 2008年 ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝 (PS3, 原題:Ratchet & Clank Future: Quest for Booty)
- 2008年 RESISTANCE2 (PS3, 原題:Resistance 2)
- 2009年 ラチェット&クランク FUTURE2 (PS3, 原題:Ratchet and Clank Future: A Crack in Time)
- 2010年 RESISTANCE 3 (PS3, 原題:Resistance 3)
- 2011年 ラチェット&クランク オールフォーワン (PS3, 原題:Ratchet and Clank: All 4 One)
- 2013年 Fuse (PS3とXbox 360の同社初のマルチプラットフォーム, 日本未発売)
- 2014年 Sunset Overdrive(Xbox One)
- 2016年 ラチェット&クランク THE GAME (PS4, 原題:Ratchet & Clank)
- 2018年 Marvel's SPIDER-MAN (PS4, 原題:Marvel's SPIDER-MAN)
ja.wikipedia.org
明らかにMarvel's SPIDER-MANの大ヒットが買収を後押ししたくさいが、さっそくPS5専用タイトルの開発にでも取りかかるのだろうか…?
ちなみにPS4独占タイトルであるMarvel's SPIDER-MANの累計実売本数は2019年1月の時点で900万本を突破しているので、驚異の大ヒットといえるだろう。
www.jp.playstation.com