
ファイナルファンタジーXIV 公式プロモーションサイト
Netflixが人気ゲーム「ウィッチャー」の映像化を企画している。
主演は映画「マン・オブ・スティール」でスーパーマンを演じたあのヘンリー・カヴィルだ!
www.netflix.com
この映像化を担当するSony Pictures Televisionが、新たにTVシリーズ向けの映像作品として「ファイナルファンタジー XIV」の実写化を進めると発表したぞ!
www.polygon.com
報道によると主人公はまさかのシド・ガーロン!FFシリーズではおなじみの「シド」だ!基本的にはFF14の世界観や設定を忠実に映像化するとのことだが、果たしてどんな作品になるのか…?
「シリーズの正式な称号は与えられない」とあるので、タイトルに「ファイナルファンタジー」の文字はないということだろう。
「ファイナルファンタジーXIV」の映像化作品といえば、実際のエピソードをTVドラマ化した作品「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」が思い出される!ちなみにこっちはタイトルに「ファイナルファンタジー」が入っている!
hikarinootosan.jp
そんな光のお父さんの、映画版が6月21日に公開されたばかりだ!
ドラマ版とはキャストが完全に異なる(ドラマ版では主役を大杉漣さん、息子のマイディ役を千葉雄大さんが演じていた)のだが、元のストーリーが素晴らしいので、映画の方もキュートで気難しい60過ぎの光のお父さんを上手く表現してくれていることを祈るぜ!
www.youtube.com
ちなみにドラマ版の光のお父さんは全7話+番外編1話というわりかし見やすいコンパクトなサイズとなっている。「ゲームを通して親子の絆が取り戻されている様子」を描いており、ゲーム好きでなくとも楽しくそして泣ける作品となっているのでオススメだ!
www.netflix.com
それにしてもFF14だけスピンオフ作品多いね!MMORPGという他のシリーズとは異なる形態でのサービス展開だから、派生作品などの規制がゆるいんかな?不思議!